お互い様の原理

お互い様

お互い様っていい言葉だと思っていて、研修の時など私自身はよく使う言葉です。
相手のことを考えて、もし自分が相手の立場だったらと、相手のことを大切にするために考えて行動すること…と。
どのように「お互いさま」を捉えているのか、「共感」「寛容」「助け合い」そんな意味でしょうか。
であるならば安心なのですが、昨今違う意味になってきているような気がするのです。

とおりの風景

GWを迎えて、私は店舗を任されている友人の手伝いで店の前に立っています。
観光地の駅前、商店街。狭い歩道。大きな荷物を持った旅行客。
こんな環境下で人はどのような動きをするのか観察してしまう私ですw

  • 通りのど真ん中で立ち止まってませんか?
  • 通りのど真ん中で、家族・仲間だけでサークルを作っていませんか?
  • 人の流れの中で、急に立ち止まったりしていませんか?
  • いろんなところにゴミ捨ててませんか?
  • 店舗の入り口で立ち止まって、入ろうかどうしようかと考えてませんか?

ま〜あげればいろいろあるのですが、あまり周りに目を向けていない方が多くいらっしゃるように感じます。全ての人ではないですよ。こういうことが一事が万事、今の世の中全てに関わっている気がします。

お互い様の原理

日本語の意味もそうですが、意味合いを解釈する日本人の思考が変わってきているのは事実かなと思います。「自由」って言葉を英語にするとほぼ「Free」や「Freedom」という返答を聞きます。「自らに由来する」ということを考えると「Liberty」の方がしっくりくるように感じます。福沢先生のおっしゃる通りかなと。本来の意味が少しずつ変わってきてしまう。三島由紀夫氏がおっしゃっていることも頭を過ぎります。

いずれにせよ、「お互い様」というのは相手に対して使う言葉、お詫びの言葉などを受けて、「いやいやお互い様ですから」と相手に対しての共感を伝える言葉だったものが・・・今や「お互い様でしょ」と発信者側からの意識を感じてしまうのです。

「小さい子どもと一緒だから」「仕事なんだから」「〜なんだから」これでいいと。

小さいコミュニティで生活していた日本人がグローバリズムの波に追いついていけず、思考だけが変容していっているように感じてしまうのです。

相手を受け止める「お互い様」

相手の立場に立って、相手に対して心を練る。
そんなお互い様ができるようになると良いのですが・・・。

NHKの「チコちゃん」みなさんお好きなんでしょ。
そんなに叱られたいのかな。無知を指摘されたいのかな。ダメって言われたいのかな。だったら自分で考えようよ。

5年前

コメントをどうぞ!

いいね! (1 いいね!
読み込み中...